人気ブログランキング | 話題のタグを見る

貴金属や投資、収集について気ままに雑談
by kikitou
カテゴリ
全体
貴金属・宝飾品・投資・収集
未分類
以前の記事
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


モスアゲート、藤原鎌足・目打無5円切手、・・いろいろ

モスアゲート・・・・

モスは「コケ」を意味し、アゲートはメノウです。

つまり苔瑪瑙ともよばれるアゲートの一種です。

玉髄の中に苔を思わせる内包物が含まれたような外観が特徴です。

様々な色のものが存在するそうです。

インドやハンガリーのマトラ山脈で産出したものが有名なんだとか。





藤原鎌足・目打無5円切手・・

正装した藤原鎌足が、中央に描かれた切手です。

大化の改新を中大兄皇子とともに起こし、生涯天皇を支えた人物とされます。

1945年に発行されたといわれますが、1939年の切手との違いは、目打・裏糊がないこと。

また、印刷の仕上がりが、前のものより粗いこと。

デザインも色も同じなのですが、差を感じるのでした。






ウヴァロヴァイト・・・・

クロム鉄鉱に伴って産出する、緑色のガラス光沢の鉱物です。

灰クロム柘榴石とも呼ばれます。

ロシア科学アカデミーの会長を務めた鉱物収集家のセルゲイ・ウヴァーロフの名前に由来しているそうです。

結晶は小粒で、センチ単位のものはないようです。

粒状の結晶のものでブローチなどがつくられたりするようです。










第2次動植物国宝切手・・・

第2次動植物国宝図案切手からは額面表示から銭が消えました。

1952年から1959年に発行されました。

郵便制度の父といわれる前島密が1円切手です。

そして比較的低額の切手は動植物、また高額の切手は仏像などの国宝という傾向がありました。

あまりデザインの統一感は感じられないのでした。





菩薩像の50円切手・・・

1966年から発行された中宮寺の弥勒菩薩像の切手は赤っぽい色合いです。

前に発行されたものは茶色でローマ字なしでしたが、このときは「NIPPON」のローマ字が左上に入りました。

銭表示のあるもの、ないもの、ローマ字入りと何度も同じデザインで発行されているのでした。



なかなか気になる話題と情報です。気になる資格、取りたい資格、資格にもいろいろあると思うけど、資格選びはまずは情報収集から。建設と土木の資格が参考になるはずです。どれかの資格を選ぶ前によく調べることも大事です。土木とか建築分野には似たような資格もけっこうあるので、もっと相応しい資格があるのかもしれないです。
by kikitou | 2017-07-05 06:48 | 貴金属・宝飾品・投資・収集
<< モルガナイト、10円梅花模様の... メラナイト、旭日と戦闘機の5銭... >>